10月末、そろそろ肉離れが治ってきたのでリハビリがてら、百丈岩でゆるくマルチピッチクライミングの練習を行いました。
ビレイパートナーは訳あって長らく山行に出れなかった先輩ロクちゃんです。2人とも久しぶりのリハビリ山行です。
↓↓↓↓↓↓↓百丈岩マルチピッチクライミングの様子はこちらをご覧ください↓↓↓↓↓↓
百丈岩をあっさり終え、来週の11/3(祝)もどこか緩めのマルチピッチに行きたいですね~ということで意気投合し、台高・ブッシュマンもしくは鈴鹿・鬼ヶ牙が候補に挙がった。
そして、なんだかんだあって鬼ヶ牙を登ることになりました。
2022.11.03鈴鹿・鬼ヶ牙 参加者:ロクちゃん、ノブリン(記)
鬼ヶ牙は去年も行ったことがあって、グレードが低かった記憶から、ゆるふわランランクライミングとなりそうだなあと楽しみにしていました。
がしかし、前回と違うルートを間違って登ってしまい、リハビリでもなんでもなく普通に岩トレクライミングとなりました。
ひたすらスラブで6ピッチ。スラブに慣れていない私たちにはまあまあ辛かったです。しかも一か所ハングがあって、そこは無理やりA0で超えました。
高度感はけっこうあります。
↓↓↓↓↓↓鬼ヶ牙マルチピッチクライミングの様子はこちらをご覧ください↓↓↓↓↓↓
結局、予定よりも2時間遅れで登攀終了。お昼ごはんを食べて下山しました。
ジムでは強強クライマーなロクちゃんですが、外岩では意外な姿が見れて楽しかったです笑
Click to rate this post!
[Total: 3 Average: 5]