堂倉谷

去年の右股ミネコシはかなりのヒットで癒された
今年もそれにならって、周辺の沢を。
結論から行くと、本谷>奥右>ミネコシ=石楠花>奥左 で好み。
本谷は思い出が美化されてる可能性がなくもないが、一番良かったとは思う
梅雨入りで雨予報で現地ももちろん雨。しかし大台ケ原駐車場は五時前から観光バスが
人も結構乗ってる。すごいな~

5:10発。雨 水量多い
今年から修理に導入したセメダインは結構良い感じ。去年使ってたら、一年に三足も買わないですんだな
まずは遊歩道を正木峰まで進み、そこから奥の左俣方面へ。
濡れた笹が滑る。慎重に進み源頭へ。ここまでで一時間くらい。
源流で飲んだ水は雨の味が強すぎていまいち。下の方は後味が雨だがまぁまぁおいしい。
基本的には進みやすい沢だった。結構細いゴルジュが出てきたりするが、中は階段上。

004
一か所滝を懸垂。40mで余裕。30でもいける感じ。
ガシガシ降りていき、二時間で本流へ。ここから石楠花谷を目指す。

005
石楠花に入るとなんか暗いし倒木も多い。気にせず行くと10mちょい位の滝。右から簡単に超える。
すぐに同じくらいの滝。こいつは左から巻き、上部で根っこを伝って谷に戻る。

006
このあたりで泳ぎ必須な場所が。雨でずぶ濡れだが、なるべく濡れずに行く。けど無理で泳ぐ。
そのあとは早くもゴーロちっく?小滝とかが延々続く。
雨でしっとりガスって日本庭園的な雰囲気はやはり美しい。

008
最後でガレてきたら適当に尾根に乗る。すぐに登山道。正木峰の方へ戻り、そのまま駐車場へ。
本流からほぼ三時間。さっくり午前中には下山できた。

雨だったのもあるが、ちょっと見どころが少なかったかな~アトラクション的にももうちょっと
渓相の美しさで満足できるが、他の枝谷が良い分要求してしまう。
けど雨の中良い沢旅でした。そろそろがっつり系の沢も行きたくなってきたが果たして

About Author