ご無沙汰しております。Keiko-Hです。
2018年2月18日 日曜日
晴れ 早朝気温-2°
メンバー H-kenさん、NGさん、Keiko-H 3名
ちょこちょこ山行活動はしていますが、ブログはお久しぶりです。(^_^;)
下多古林道凍結で、路面はツルッツルの為、登山口少し手前で車をデポ。
AM8:00頃スタート 「行きますぞ~」
滝見道の積雪はこんな感じ。。
H-kenさん 「歩くの早いわ~」
滝見展望台を下り、滝直下へ行くことに。。
近づいてきました。圧倒的なスケールです!!! オオーw(*゚0゚*)w
琵琶の滝、落差50m 圧巻です。
全体
上段 天然のシャンデリア。青くてきれいです♡
下段 モコモコで、ボリュームありますねぇ~
期待に胸を膨らませ、お次は中の滝へ
中の滝が見えてきました。H-kenさん右下。
氷柱群の中でお食事中の、H-kenさん。
滝裏に侵入すると、中はこんな感じです。
名残惜しいですが、大満足で下山します。
PM14:00前頃デポした場所に到着。お疲れ様でした。
帰りはお腹が空いたので、道の駅杉の湯で、お蕎麦を食べ、温泉でまったり。。
(*´ω`)
2017年からの年末にかけて、今季の雪山山行も、楽しんでいます。
サッポロ一番さんとの中央アルプス木曽駒ケ岳、ガスの為、途中敗退でしたが。。
翌日の南沢山。青空と樹氷、草原のコントラストが絶景でした♡
大峰、天女の舞 期待通りの樹氷がキラキラ~✨
H-kenさん、NGさんと、アイスガーデンでの、初めてのアイスクライミング(私は、ヘッピリゆるゆるでしたが。。)(;^_^
いつもお付き合い頂き有難うございます。
皆様、今シーズンもよろしくお願い致します。(*⌒o⌒*)♪
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
一気に山行アップ、お疲れ様。
琵琶滝、完全氷結してますね、これを見たのは、初めて。
誰か今年チャレンジした人いるのかな~?
琵琶滝の氷瀑、来年も行ってみたいです。
登れるのかな。。? 私は見るだけでも十分ですが。。(^_^;)
素晴らしかったです。