橡谷川 丸塚谷ニノ沢敗退(後に一ノ沢左又だったことが判明)

『溯行』20号には、茂木氏による丸塚谷各支谷の詳細な記録が載っている。

その中の二ノ沢出合には「百から百五十米の連滝帯」があり、未溯行部分として残されていたので興味を持った。

【日程】2018年9月18日

【場所】小橡川 橡谷川支流 丸塚谷 二ノ沢

【メンバー】O君、シブ&コージ

 

またもやO君に声を掛けて丸塚谷に行くことにした。

出合の100mあるという連滝が気になって選んだのだが、こんな厳しい登攀になるとは、思ってもみなかった。

林道から適当に下って丸塚谷本流へ。しばらくはゴーロで、連滝を秘めた谷々があるのか、疑ってしまう。

 

やがて、左岸に連滝掛ける谷が入り、これが本流出合のようだ。更に下って、次に左岸から出合う谷に入る。

手始めにさっそくCSをシャワクラしてみる。

 

 

ニノ沢出合は両側には厳つそうな壁がそそり立っていて、険悪な雰囲気を漂わせている。ただ、谷中はゴーロで困難なく、しばらく進んで行ける。

しかし、進むに従い、両側がスリット状に狭まり、滝を連ねるようになる。

側壁は、一筋縄ではいかなそうで、巻きには容易に逃げることができない渓相だ。

 

 

 

 

いつ足止めを食らうのか思いながら出てくる滝、出てくる滝に近づいて行くが、幸いなことに出てくる滝は直登を許してくれた。

そうして、谷が左折する先に大滝が現れ、足止めを食らう。二段30mだ。

直進するルンゼから突破口を図ることにした。

 

 

 

まず、大滝下段をシャワクラし、ルンゼ内へトラバース。

ここはコージのリード。ルンゼはいきなりチムニーとなっていて、突っ張りでせり上がる。

まず、大滝下部をシャワクラ。

 

 

ルンゼ入口はチムニーとなっている。

 

 

 

ルンゼから振り返って。

 

 

二段30m大滝の横顏。

滝側へのトラバースを試みるが断念し、更にルンゼを登る。

 

 

ルンゼの奥には、苔と泥に覆われたオフウィドスが待ち受けていた。

コージ→O君→コージと、交代で攻め、ネイリングで突破を果たす。

しかし、その上に待ち受けていた草付きが極悪だった。

粘り強い登攀でここを突破し、大木の生えるバンドまでザイルを伸ばした。

 

 

 

しかしながら、最奥に待ち受けていたのは、前進不可能な壁だった。滝側へのトラバースが最後の選択肢にあったが、時間的猶予が残されていないので、撤退を決定。

懸垂下降で引き返すことにした。

 

 

最後に降りることになった私は、ここで最悪の過失を犯してしまう。

足元にあった大岩を二人のいるルンゼ内に落とし、コージの右足を直撃し、

負傷を負わせてしまった。

 

懸垂下降したバンドにて。

 

 

 

下手をすれば、最悪の事態を招いた落石だった。

色んな幸運に恵まれ、何とか林道まで戻ることができた。

怪我の処置や下山ルートの確保など、冷静な判断でリードしてくれたO君に感謝である。

付記

2019年、丸塚谷を再訪したところ、ニノ沢と思い込み入ったのは、

実は一ノ沢左又だったということが判明した。この記録は、だから、

『溯行』20号の茂木氏のトポによると、一ノ沢左又の出合にある150mの連滝

の登攀の模様である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

About Author