先々週はグラビティ、先週はお休みしましたが、2月23日(土)に第六回岩トレを開催しました。天気にも恵まれ、かなり快適でした!
今回の参加者は、期待ホープのお二人、KM2さんとSANAちゃん、大ベテランのN地さん、そしてシブ&コージの5名。
トレーニングの場を烏帽子岩から不動岩に移し、まず、近年開拓されたシタター・エリアで登ることにしました。
二手に分かれ、KM2さんと、SANAちゃんにリードで登ってもらいます。
写真は、「狐の嫁入り」(5.9)を登るKM2さん。
ナインですが、中間部は悪く感じました。
SANAちゃんは、「マイちゃん」(5.6)をリードします。
こちらは易し過ぎて問題ない感じ。
「ドレミファドン」(11.A)を登るコージ。
これ位のグレードでは落ちないのですが、スラブ・クライミングの洗礼を浴びました。
同じく「ドレミファドン」のKM2さん。
アツイ・登りを見せてもらいました。
このルート私もやってみましたが、核心部のムーブが激悪でした。スラブの難しさを再認識。。
「風薫る5月」(5.7)のSANAちゃん。
1回目ではトップアウトできませんでしたが、2度目でリベンジ果たしました。
ガンバ!!
午後からはエリアを「スカーフェイス」に移動しました。
「殿様気分」と「ご懐妊」を各自登って、今回の岩トレ終了となりました。
春はもうすぐ!
大滝にゴルジュと各自目標がありますが、目標達成に向けて日々精進していきましょう。
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
滝を除けば久々の外岩でしたが自分のあまりの登れなさにびっくりしました。。
めげずに精進します。。
でも登れなくても、みんなと一緒に登るとそれだけで楽しいですね!ありがとうございました。
どうもお疲れ様でした!
スラブは難しいですね。前傾壁と比べても、グレード体感は独特なんで。
やはり岩場で登り込まねばと、私も痛感しました。