6/20 鎌倉峡下降 後 百丈岩ハイク

自宅から何時間もかけて綺麗な清流を求めていくのもいいが、
それは、住まいのスグ近くにある水の流れから目を背ける
ということになってはいないか?
現代日本人の営みの結果の一部を この川で教えてもらえる。
同行者の「(見た目)高濃度ケミカルの川だ。沸かしても飲めない。足を水につけたくない。」という心からの叫びを耳にしつつ、そんなことを考えた、朝飯前(*1)朝飯抜きの沢登りでした。
*1「朝飯前」…ここでは「簡単」という意味ではなく、文字通り「朝起きた後、朝ごはんを食べるまでの間」という意味。


プチゴルジュっす。
ハーケンやらボルトやら打つ練習っす。

百丈岩っす。

written by 名塩村民

Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]