2022年3月6日(日)曇り時々雪
参加者:ノスカマダムスさん、chikanoさん、KM2
夏は沢を遡行し、冬は沢を滑走する、という響きにあこがれて、とりあえずスキー一式を揃えたので、ノスカマダムスさんにお願いして、山スキー入門に連れて行ってもらいました。
行き先は大江山スキー場跡。
まずはビーコン練習を3回やっていただき、シール登高&滑走。
天気は悪く、斜面もガリガリボロボロの氷の上にうっすらパウダーが乗っている状態で、ほとんどゲレンデしか知らない私には、滑りにくい。。。でも新鮮で楽しい。
雪が激しくなって、ノスカマさんが車で待機している間もchikanoさんと二人で登ったり滑ったりを2回ほど。
少し天気が回復したタイミングで大笠山方面へ。スキー場トップより上も、なだらかで快適なシール登高。電波塔で引き返し林道を下り、ゲレンデに戻る。
先輩お二人にとっては、あまり新鮮味のないコースだったのだろうと思いつつ、自分にとっては楽しい山スキー入門となりました。
その後、スキー場下まで戻った後、まだ滑り足りなかったので、お二人は先に帰っていただいて、また3回ほどシール登高&滑走を繰り返し、ヨレヨレになって帰りました。
早く滑走スキルを上げて、行動範囲の幅を広げたいです。
沢と同じく、気持ちが熱いうちに集中的にスキルを身につけようと思います。
ビーコン練習も含め、いろいろと教えていただいたノスカマダムスさん、chikanoさんありがとうございました。
Click to rate this post!
[Total: 2 Average: 5]