’20-’21シーズン第21回雪トレ 6月 銚子ヶ峰東西斜面(兼 笠羽谷溯行)

画面中央上部の滝は20m滝。曲がり角の右岸側にある。 沢登りしたついでに滑ってきた。 ※以下の画像は吉田プリント様撮影。   背景は別山。好きな山。   これは銚子ヶ峰のピークの南東側の斜面。3ターン …

20210420Harinoki

’20-’21シーズン第18回雪トレ4/20 針ノ木雪渓

今年は3月は高温続きでしたけど4月は冷えるとかなり低温。 4/17-18の土日、日本海側の標高の高い山は雪。 今シーズン ラストのパウダースノーになるかも。(ラストパウ詐欺が続いてました) で、お友達いないので一人で行っ …

202103271108小白山から見下ろす三面谷源頭

’20-’21シーズン第15回雪トレ3/27 小白山俵谷

2015年5月下旬に尻セードが楽しかった三面谷を もうちょっと雪多い時季にスノボで行ったろ思て 行ったけど、上から覗いてみると(→アイキャッチ画像)山頂直下は笹薮で それより下も雪少な目で下降時間もかかりそうやなゆうて俵 …

20210320能郷白山大郷谷右又

’20-’21シーズン第14回雪トレ3/20 能郷白山大郷谷右又

ツトムクルーズさんが相手してくれないんでw より高齢のがおろさんと行ってきた。 ガスが濃過ぎて計画の谷では板に乗れなかったけど 天候に合わせて別の谷で板乗って、楽しめた。 標高900m以下とか、前山~二合目の滑降などで、 …

’20-’21シーズン第七回雪トレ1/20 白山瀬女高原スキー場跡

まずは最近、刺さったYouTubeの紹介。 大阪わらじの会 を 組織 として見た場合、どやろか。 主体的な人間の割合は…、結構多いかも。 組織内で、 「俺はアイツとはカテゴリが違う」とか、結構ある? 登攀系、とか 登攀系 …

’20-’21シーズン第四回雪トレ12/27 銀杏峯 名松新道

あけおめことよろ。 年末、一人で行ってきた。2002年3月に大勢でワイワイ登った山。 今回、ボーダーにとっては雪少な目やった。 一人やと、朝寝坊もDon’t care. 前夜から明け方まで雨降ってたしね。あん …