5/8(日)富士山 須走 標高3160mからドロップ
23日前の話になるが、会員としては最後の山行になったし、大した話やないけど、upしとく。 午後から気温が下がる天気予報やったんで、13時前に その時まで登れた標高3160mから板(=スノボ)に …
23日前の話になるが、会員としては最後の山行になったし、大した話やないけど、upしとく。 午後から気温が下がる天気予報やったんで、13時前に その時まで登れた標高3160mから板(=スノボ)に …
納山祭(のーざんさい)と称して、大阪市内から片道 約2時間半の奈良県南部の川原で忘年会的な焚火宴会を毎年やっております。 参加者:蛍雪からホリケンさんと ジュンちゃん、元蛍雪まっちゃん、OB 浜●さん、OB根●さん、夢水 …
前夜泊焚火宴会も 小滝登攀も 落ち葉や巨岩みながらの沢登りも ナメコ採りながらの下降も 良かった。稜線に詰め上がる手前で拾ったモンベルのタオルもネット経由で落とし主みつかる。(が、ゴワゴワで買い替えようと思ってたので処分 …
ちゃんとした(?!)レポはNKSZさんからのを待っていただくとして 大阪わらじの会でも癒し渓いってまっせアピールとして1ヶ月前の癒し渓の野湯山行を簡単に紹介。 核心は10/22の夜の名神吹田IC付近でのNKZJさんとのラ …
同行の川ちゃんのYouTube↓ 同行の川ちゃんのインスタ↓ この投稿をInstagramで見る Daisuke Kawada(@daisuke.73)がシェアした投稿 焚火動画 後日、修正したり、追記したりするかもしれ …
誰もが自分なりのイメージを持ってる。
大阪府豊能郡のAさんの体験山行として、主催者レジェンドmidnight climberがチョイスした谷は永谷左又周回コース。ヤマレコの hillwandererさんの記録からアレンジ。車がなく朝発希望のAさんを拾っていく …
去年 2020年7月、俺が言い出しっぺで大阪わらじの会内で沢集中を計画していた。 3つか4つのグループに分かれ、越美山地の ある谷に各方面から集まって そこで谷中一泊して下山しましょう というもの。 が、その頃、長雨があ …