台高 東ノ川・西ノ谷(ゴルジュ核心部)

【日程】  2011年7月10日(日) 日帰り
【メンバー】  シブ&コージ
【報告者】  シブ
 

 台高の東ノ川・西ノ谷は、短い行程の中に泳ぎと滝登攀を存分に楽しむことのできる台高の中でも秀逸な渓谷です。アプローチは、ごく容易で、林道を10分程度下った所に、そのゴルジュは存在しています。
 
 当日午前三時に目覚めて出発したのですが、前日の仕事やジムトレの疲労があったのか、二人ともひどい睡魔に襲われてしまいます。“杉の湯”で数分の仮眠を取るつもりだったのが、1時間以上も眠ってしまいました。。
 
  しかも、林道を坂本貯水池まで行き過ぎてしまうというロス。でもまぁ、すぐ上がれば林道だという気安さもありました。橋桁の掛かる綺麗な枝沢を下って、西ノ谷に下り立ちました。
 
 降りると、いきなり淵で、“ドブン”と飛び込み、ひと泳ぎです。どうも降り着いたのは、不動滝を越えてしまった地点のようでした。
 
 
 
 
  河原となった谷を何となく歩いていくと、釜を持った滝らしい滝に出会います。向かって水流の右手にはバンドがあって、そこに上がることさえれできれば、登れそうです。
  
 
 「私がやる!」とコージからリードを奪い取って登り始めますが、しかし、スラブからテラスに上がる所が微妙で、粘った挙句、降参してコージに交代してもらうことにしました。
 
 
 リードを交代したコージは、私が苦慮していた箇所をあっさりクリアし、登ってしまいました。最初からコージにお願いしておけば、こんな無駄な時間を使わなかったのでしょうが・・・しかし、イメージしていたラインは正解だっただけに悔しさが残りました。
 
  その上にも滝があって、それは右手を快適なシャワーで登ることができました。その滝の上にはナメが続いてます。
 
 
 
 小滝やトユ状の滝を越えていくと、両岸の壁が立ち始め、ゴルジュ帯に入っていきます。、大岩を脇から越え出ると、端正な簾状の滝の先に滝が連続して掛かっているのが見えました。
 
 
 大した泳ぎはなかったのですが、コージは何時になく寒がっています。しかし、水流左手に入ったクラックが登攀ルートのようで、直登するとなると濡れることは必至です。こここは、先程の汚名挽回で、私がリードを担当することにしました。
 
 

 釜を少し泳いだ後、残置にスリングを掛けてアブミで取り付きます。実際取り付いてみると、しかし、釜の向こう側からイメージしていたような、支点が決められるようなリスはなく、辛うじて浅打ちできたハーケンに支点を取りました。
 
  しかし、安定したテラスをなすCSまでまだ幾ばくか距離があり、浅打ちしたハーケンに更に立ち込んだ後、微妙なフリーでCSの上に登り出ました。フリィクションで辛うじてスタンスに乗っているようだったので、「落ちなくて、良かったぁ~
」と、CSの上に立った時、ほっとしました。後は、容易なチムニーで滝の頭に立つことができます。
 
 
   さて、その上には二段となった大滝が聳えていました。今度はコージのリードで、右岸の凹状となった草付きから取り付きます。凹状を少し登った後、スラブをトラバースして、下段の滝の頭に出ました。ここでピッチを切った方がザイルの流れは良かったのですが、コージは欲張って更にカンテを登った先にあるテラスでピッチで切りました。
 
 
 カンテのクライミングは露出感満点の、今回最高に美味しいピッチです。「ズルイぃ~
」と思いながらフォローしましたが、テラスから二段目の滝の頭へのトラバースが、僅かながらも残されており、最後は私のリードで終えることになりました。
 
 しかし、それにしても絶妙なライン取りです
滝登攀のエッセンスを凝縮したような登攀を楽しむことができました。
 
 この上には、更に深い淵を要した斜滝が待っています。しかし、右岸の岩棚をトラバースし、狭いチムニーを、もぞもぞをと這い上がってザイルを使うことなく越えるこができました。
 
 ゴルジュはまだ続くようですが、時間も15時となって、いい頃合だったので、ここで溯行を打ち切ることにしました。尾根を数分登って行くと、簡単に林道に出ることができました。
 
 

About Author