2025年度岩トレ報告!
今期もわらじ恒例の岩トレを以下のように開催しました。 2024年12月22日不動岩、1月13日不動岩、2月烏帽子岩コロナにて中止、3月8~9日南紀合宿。
今期もわらじ恒例の岩トレを以下のように開催しました。 2024年12月22日不動岩、1月13日不動岩、2月烏帽子岩コロナにて中止、3月8~9日南紀合宿。
昨年の報告です。 遅れながら、シブ&コージで実施した滝登攀の紹介です。
今年は11月30日(土)〜12月1日(日)で開催。場所は京都・芦生の佐々里川。
頚城・島道川滝ノ内沢は、標高1300mの鉾ヶ岳に詰める小さな沢だが、国内屈指のゴルジュを秘めている。 当会の川崎実&能勢唯司のパーティによって初登されて以来、岩崎慶訓&北條更、青島靖(会外)らのパーティによってトレースさ …
遅くなりましたが、体験山行の報告です。 入会希望を4月~6月間で受け入れており、各月で一回、体験山行を実施しています。 2024年は、4月21日、5月12日、6月9日が開催しました。
6月9日の体験山行をもって、2024年度の入会受付は終了致しました。今年も沢山の方々が当会の扉を叩いてくれました!以下に3回の体験山行の報告をしてます。
大阪わらじの会の2024年入会受付は6月で打ち切りとなりす! 入会お考えの方はまだ間に合うので、入会案内からお問い合わせしてください!! 現在、当会は4月〜6月の期間限定で入会をうけつけてます。次期受付は2025年4月〜 …
毎年、春と秋に開催している恒例の焚火山行。このGWは、清流で有名な南紀・古座川の源流・小川。 その小川の更に上流にある名のない支流を溯下降してきました。