関西も梅雨入りまじかだとか~?
これから水量も増えて、ダイナミックな溯行が楽しめますー!
シャワクラ楽しめる奥高野の二つの谷の紹介です。
【日程】2019年6月8日(土)/9日(日)
【天気】曇り/晴れ後曇り
【場所】十津川支流山手川・柏谷/十津川キリキ谷左又
【メンバー】シブ&コージ
わが会による2000年発行の 『溯行』17号。見ていると、気になった谷がありました。
まずは、OB・Y岡さんによる山手川・柏谷。
釜が発達した谷で、前日までの雨で、しっかり増水しており、ダイナミックな溯行を楽しむことができました。
最初の滝。
増水しており、笹濁り。水量多いと、何かテンション高くなりますねー。
斜滝5m。
いいテンポで滝が続きます。
大きな釜の15m。
二段15m。
九鬼滝30m。
すかさず続く15m。
この辺りが核心部。
上流は冗長な感じとなり、ここら辺りで切り上げた方がいいでしょう。
お次は、OB・Y崎さんによる十津川・キリキ谷。右又が本谷なのですが、
稜線まで詰める積りだったので左又を選択。
泳ぎはないですが、シャワクラ全開~!で楽しめる谷でした。
入谷するや否や、ゴルジュに突入~!です。
畳み掛けるように滝が続いて、
蟻之腰谷や比良・ヌクイ谷とタイプは似ているようです。
取水堰堤のスラブ・クライミングが、なかなかファジィーでした。
(豆知識:ちなみにここは、猿谷ダムの取水源になっているようです)。
では、左又に入ります。
20mは、さすがに巻きました。
20m続く10m。
ゴルジュを抜けると、んん~な感じで、この谷も詰めずに切り上げることが
お勧め。
右又も気になりますね。