’20-’21シーズン第21回雪トレ 6月 銚子ヶ峰東西斜面(兼 笠羽谷溯行)
画面中央上部の滝は20m滝。曲がり角の右岸側にある。 沢登りしたついでに滑ってきた。 ※以下の画像は吉田プリント様撮影。 背景は別山。好きな山。 これは銚子ヶ峰のピークの南東側の斜面。3ターン …
山スキー、山ボード、雪稜歩き、その他雪山の山岳活動の記録
画面中央上部の滝は20m滝。曲がり角の右岸側にある。 沢登りしたついでに滑ってきた。 ※以下の画像は吉田プリント様撮影。 背景は別山。好きな山。 これは銚子ヶ峰のピークの南東側の斜面。3ターン …
今年は3月は高温続きでしたけど4月は冷えるとかなり低温。 4/17-18の土日、日本海側の標高の高い山は雪。 今シーズン ラストのパウダースノーになるかも。(ラストパウ詐欺が続いてました) で、お友達いないので一人で行っ …
2002年の夏か秋頃、全く雪が無い時季、温見峠から能郷白山ピークまでハイキングをした、その時に稜線のハイキング道から砂利谷を見て、ここに雪がついていたら気持ち良くスノーボードで遊べるに違いない。そう確信した。 今年は越美 …
もともと一人で行くつもりだったが、たまたま時間が空いてたmommomさんと一緒に、白山の太平壁でスキー・スノボで滑るべく、4/2(金)の午前2時(逆午前様)、小雨パラつく中、車の鍵を閉め、歩き始めた。
2015年5月下旬に尻セードが楽しかった三面谷を もうちょっと雪多い時季にスノボで行ったろ思て 行ったけど、上から覗いてみると(→アイキャッチ画像)山頂直下は笹薮で それより下も雪少な目で下降時間もかかりそうやなゆうて俵 …
ツトムクルーズさんが相手してくれないんでw より高齢のがおろさんと行ってきた。 ガスが濃過ぎて計画の谷では板に乗れなかったけど 天候に合わせて別の谷で板乗って、楽しめた。 標高900m以下とか、前山~二合目の滑降などで、 …
先週に引き続き週末の予定を畑ヤンさんに尋ねてみる。土曜日は空いていると言う。当日はわらじの会、岩トレの日。あいにく前日にかなりの降雨があるとの予報でインドア開催になりそうな予感?沢は先週寒かったし、インドアやったらアウ …
お泊りは、特に日曜朝が おもてたより冷え込みましたが日中は汗だく。