今シーズンの沢(4/16~7/16の沢登り総集編)


今年入会したKAWAcです。

入会後の沢を まとめて記します。(後程わけていきますがとりあえずまとめを。)

4月

芦生 カラオ谷 2人 体験山行に参加。森の美しさに一気に芦生が好きになった。沢の内容も二重丸。シーズン初めに良いのではないだろうか。

018

大峰 水無谷 4人 体験山行2。このシーズンらしく桜の舞う非常にまったりとした沢でした。林道からの下降ポイントも完璧。

005

5月

台高 千石谷→喜平小屋谷下降 3人 ゴルジュは絶対右岸からがおすすめ。左岸だと林道まで一直線で綺麗なとこを見逃します。遡下降逆にしても面白そう。

026

台高 布引谷 1人 下部に去年完成の新しい堤防あり。布引谷あたりから電波も入る。大滝はこの界隈では一番の迫力か。

鈴鹿 蛇谷 10人位 少し早いか?と思うも快適なシャワークライム。二回目だがやはり良い。登れる滝しか出てこない良い沢。

芦生 小野子東谷 3人 芦生はやはり良いな~と再確認。この森はずっと残ってほしい。しかしヒルはNG

004

扇ノ山 小又谷 2人 一回目。集落の橋から入ったが、寝坊やらなんやらで途中でタイムアップ。しかしすんごいゴルジュが続く。滝も適度な配置で楽しい。ここは一見の価値あり。

026

大峰旭ノ川 中の谷 4人 体験山行……に、会員側として参加させてもらう。橋はもうあと数年という感じか?地獄滝極楽滝を超えた先の虎ロープが千切れてるとこがちょっと悪い。モジキ小屋周辺にシマヘビやらマムシやら……

台高 戸倉谷 詳細が既にアップされてるので書くことはないのだが、強力メンバーについていくだけというお気楽山行。大滝も登らせてもらい大満足。

6月

台高 父ヶ谷 3人 鎌滝はなかなか!そしてその後は延々大岩ゴーロ…またゴーロ…そしてゴーロ…その先のゴルジュはなかなか楽しい。ゴーロが長すぎてそこの記憶が強すぎたけれども。

004

台高 蓮 中ノ谷 1人 この界隈は本当に良く来るな~一人だとあっという間に核心が終わってしまうので、複数人でワイワイ来るのがおすすめな感じの沢だった。渓相はグッド!

台高 堂倉谷 奥ノ左俣下降石楠花谷遡行 2人 雨の中緑を楽しむ。上部支流歩きはこれでひと段落。個人的にはやはり本流が一番だろうか。時点で奥ノ右股。

奥美濃 川浦谷 8人 時期とか水量より大切なもの、それは装備だと確信。フルウェット&ライジャケで突っ込めば何月でも楽しめそう。

013

大峰 火吹谷 3人 色々と良い沢だったけど、何より大滝。これは最高にかっこいい滝だった。岸壁を切り裂き~!って感じ。もうこれが見れただけで満足。なので水量多い時期が良さそう。

010

奥美濃 海ノ溝洞 2人 水量多くとてもフリーでは無理だったので、カムやらなんやらのA0A1連発。綺麗だし泳げるし滝の突破も面白いし言うことなし。防寒対策だけしっかりしと。

028

台高 西ノ谷 3人 梅雨でざーざー降っていたので大滝見物へ。当たり前だが水量激増中で見応え十分。ここは雨の日に来よう(?)!

台高 唐谷川 10人くらい 海外遡行同人の流れで参加させてもらった。色々な人の遡行しているのを見るのは勉強になる。

扇ノ山 小又谷 3人 第二段。今度こそは早立ちもできたしシワガラから入るし完璧!と思いきや懸垂4ピッチでシワガラの滝下へ。こんな記録見たな…と思いながらリスタート。桂の滝の結構手前の15m位の滝が核心だったか。残置のある壁に取り付いたが悪かった~~桂の滝からは癒し系緑のゴルジュ。最後の林道は結構長い。

003

7月

大峰 イブキ嵓谷 4人 イメージと違い明るく、登れて、泳げて、と花丸だった沢。大滝の巻きも悪いという評判のルンゼを避けさくっと巻けた。黒滝周辺の雰囲気はもういうことなし。

023

台高 岩井谷 2人 体調管理はしっかりしましょうね。というお話。あっという間に敗退。反省。

 

次回からはしっかり記録もつけていければと思っています。

なんか本格的シーズンインのはずがペース落ちてきてますが、今後とも皆さんよろしくお願いします。

About Author

2件のコメント

  1. こんにちは。
    夏は沢登り、冬は山スキーやってます。
    色んな滝の写真があっていいですね。
    海ノ溝洞きれいで、行ってみたくなりました。

    • >shoさん
      はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      こちらもまったく同じパターンで活動しています。
      海ノ溝は本当おすすめですよ!暑い日に一日楽しめます!