本沢川支流 人見谷

2025年6月14日(土)曇りのち雨

メンバー(敬称略) カズレーサー、日々丸、KM2

2週連続で沢に入れる、ということで、滝がしっかりあって、溯行がまあまあ長めで、台高、大峰で、それでいて厳しすぎなくて。。。。というところを探していてここに行き当たった。

大台ケ原ドライブウェイに1台デポ。2台で入之波温泉付近の入渓地へ。

 

入渓時は曇りで前日も大台ケ原付近に雨量はなかったはずだが、すでに水量は多い。

 

<最初の滝、左岸を簡単に巻く>

2つ目の滝は日々丸さんにリードをゆだねる。

大水量なのに、強いメンタルで水にあらがって登攀、最後まで水線から逃げず、さすがの登攀だった。

その後も渓相はよく、雨の降りしきる中ではあったが、しっとりした森を水と戯れながら楽しく溯行。

 

下の滝は右壁窪みを登攀している記録もあったが、おとなしく左岸を大巻。

 

溯行後半に出てくる2条の滝。

 

上の2条の滝の右側の滝をトライする日々丸さん

この直後にちょっとしたアクシデントがあったので、登攀は中断、おとなしく左岸大巻。

 

最後に出てきた滝は処理せず、左岸尾根に乗った。

しっとりとした台高の森に癒されながら、下山。

温泉に立ち寄った後は翌日の沢班と合流し、大宴会となった。。。。

About Author

2件のコメント

  1. 最後、尾根までの登りで大腿四頭筋やられました。 支点構築含め、鍛えます。
    また、よろしくお願いします。

    • こちらこそ、またよろしくお願いします!
      僕の方も行ける時期は限られてるので、頑張って鍛えます!
      山はすぐ逃げますので。。