’20-’21シーズン第八回雪トレ1/31 湧谷山
未明は雨、朝は小雪、でしたけど、多分10時過ぎにはやんで青空のもとでの雪山散歩となった。 詳細はwebで。 んでもって 恒例の なかなかオモロかった為末大学動画↓ 楽器の先生と対談されてます。
未明は雨、朝は小雪、でしたけど、多分10時過ぎにはやんで青空のもとでの雪山散歩となった。 詳細はwebで。 んでもって 恒例の なかなかオモロかった為末大学動画↓ 楽器の先生と対談されてます。
「岩トレ」なる言葉が飛び交う。 「雪トレ」も あってもイイんじゃね? でも、「雪トレ」って何? んなことワカリマヘン。 …というわけで、雪トレ動画、Go!
11/27晩、関西を出発して先輩2人と岐阜県は神岡へ。 車中、爆睡で気づけば神岡でした。 あああ、、先輩ありがとうございます。 前泊をして翌28日、早朝から準備をして午前9時頃か …
大阪わらじの会に入会しての初遡行はK先輩とO先輩にご一緒させていただいて、岐阜の松谷洞へ。 当初の予定では白山のほうにある親谷の湯を探索しにいくつもりでしたが、生憎の天気予報で行き先を話し合って変更。 &n …
前泊地には夜中1時丁度着だが、いいちこ300cc?呑んじゃったりして、寝たのは2時を回っていた。がおろさんとの待ち合わせは5時半。5:15に目覚ましをセットしてたが、スヌーズ。5時半 少し前に車の音がシたが、5時半過ぎて …
楽しかった。
いつも地図を広げ(googleですが)こっからここに行ってみようと。事前に地形図だけはよく見ますが、その他の情報はなるべく入れず、ルートも現地で見て判断、だめなら戻ってくるつもり。今回は岐阜県、御母衣湖から …
山行目的 紅葉狩り 追悼山行 行ったことない谷の溯下降 捜索段取り疲れの解消 2018/11/04 14:43 遡行図追記