下多古下部ゴルジュ
2022年6月26日 雨と晴れ 古い沢友から下多古はどうかとお誘いがありまして 気になっていた場所もあり行ってきました 杉の湯で集合したときは雨で、さてさて 少し昔話をしたあと、とりあえず行ってみるかとなり 沢装備で入渓 …
2022年6月26日 雨と晴れ 古い沢友から下多古はどうかとお誘いがありまして 気になっていた場所もあり行ってきました 杉の湯で集合したときは雨で、さてさて 少し昔話をしたあと、とりあえず行ってみるかとなり 沢装備で入渓 …
大峰 2022.6.18 阿古滝 バリエーション さいしょ、バリゴヤの頭を計画してましたが 天気が降る予報でしたので 以前わたしが希望していた阿古滝への道を探しに行くのはどうかと提案があり バリゴヤも阿古滝も全員未経験で …
6月4日(土)晴れ 大台 仙千代ヶ峰? 地図上の破線で書かれている仙千代への道 大昔なぜかふもとまで行きやめてしまった山です 天候が悪かったのか 何かの原因で登らなかった 今回リベンジではないけど 仙千代と …
災害で流された弥山川の河原小屋 そこから左岸稜線に登る破線の道が地図にあり 山の先輩に尋ねると昔一度登ったことがあるという 気になっていた場所で 今回、山仲間二人を連れて行ってきました 日曜の朝、熊渡は沢山の車で、少し先 …
6月28日、精鋭メンバーで大蛇谷を溯行してきた。大蛇谷はあの大台ケ原・大蛇嵓に沿う形で入る谷である。かつては大蛇嵓を志す、数パーティーによって溯行されたことがあるようだが、その詳細は明らかでない。
憧れのシブ&コージに師事するべく大阪わらじの会に入会したのが去年。 有難いことに前回の七種の滝に引き続き、今回も大滝登攀に参加することが出来た。 大滝登攀のシーズンは終わりを迎える時期だが、日ごろのトレーニングの成果を発 …
南紀の沢泊予定が、悪天候のため日帰りになりました。シブさんが水量が増えた方が楽しめる沢をチョイスしてくれました。 先日の銚子川又口川が白鳥麗子やとしたら、今回は黒木メイサちゃんやな…滑が黒く光っています 穏やかな河原や滑 …
2022年5月15日(日)晴れ メンバー:HMY、ONS 十津川の実家の様子を見に帰り、久しぶりに泊ってみた 無人になり6年か 雨戸を開け、部屋に掃除機をかけ、風を入れる 翌日、近所の谷を少し覗いてみました 車道から河原 …