四国 赤石山系 銅山川・肉淵谷
7月27~29日で、遅れてとった連休。何とか最終日には西側で 天候回復が見込めそうということで、初めて四国の沢に行ってみることにした。
7月27~29日で、遅れてとった連休。何とか最終日には西側で 天候回復が見込めそうということで、初めて四国の沢に行ってみることにした。
往古川には、真砂谷に小木森谷、謂わずもがなの名谷が存在するが、 その他にも久瀬谷やホクラ谷など個性光る渓谷が揃う。 今回行った寺谷もそれらとは勝るとも劣らない個性派の谷だった。
緊急事態宣言解除で、わらじのHP自粛も解除!! 台高・三戸川北又谷。その大滝を6月9日(火)に登りに行ってきた。
なんだか、暗い世の中になりつつあるようですが、 4月早々、入会希望者からの問い合わせがありました・・! さっそく4月5日(日)、体験山行を唐谷川で企画しました。
昨年9月に訪れ、見事に敗退を喫した丸塚谷一ノ沢左又ゴルジュ。 一年越しのリベンジを果たしに今回訪れ、 核心の45mの登攀に成功し、完全溯行を果たした。
毎年、この時期に紅葉と焚火を楽しむ山行を企画している。 今回は、大峰の某谷へ。 大峰の奥地、そこには桃源郷が待っていた。
加茂助谷は、大杉谷に長瀑を落すことで知られる。 一般に“ニコニコ滝”と呼ばれているが、本当はその滝のことではないこと、 その奥に凄いゴルジュを秘めていることは意外と知られていない。
大峰奥駈けには75靡(なびき)の聖地があるが、その49番、“菊ノ窟”は、 嶽中最大の難所と言われ、場所も定かでない。 奥駈けにおいても明星ヶ岳近くの遥拝所から拝まれるのみで、謎のベールで包まれている。 諸説はあるが、夢水 …