大野川は名川(谷)・芦廼瀬川の支流。
以前行った釘抜谷や高津川北谷は、なかなか良い谷だった。さて、その本谷は・・・ということで、他メンバーにも声掛けて、行ってみることにした。
【日程】2018年5月26日(土)
【場所】大峰・大野川本谷
【メンバー】A木さん、シブ&コージ
【天気】曇り
早朝、道の駅・十津川郷でA木さんと合流し、大野川に向かう。
林道終点まで入りたかったが、落石に阻まれる。あまり歩かず、林道終点に到着し、さっそく入谷。
谷間は、樹林が鬱蒼として、薄暗い。でも、雰囲気は良し。
すぐに右岸から又六谷が入る。しばらく、河原を進むと、淵を持ったトユ状滝が現れる。
誰かさんは、さっそく淵に入って直登しに行くが、
賢明な二人はトラバースし、滝の中段から登る。
スブ濡れになった誰かさんは、寒い、寒いと言っていた。
左岸に白光りする壁を見上げると、大滝の登場。
60mあると聞くが、見た所は30~40m位がいいところ。上にもまだ続いているのかもしれない。
右岸を巻くと、滝は更に20mほどの斜滝となって続いていた。
大滝の上は、滝場が続くが、ゴルジュというほどのものではなかった。
大滝上の滝1。
大滝上の滝2。
今回の核心部と思われる区間をあっけなく通過。
「ええっ、これだけ~?」と思うが、源流にはまだ二段100mと“古い”記録では記載されている滝があるはずだと、思い直す。
左岸に滝が掛かるのを眺めながら、淡々と、ゴーロを進む。
やがて、二又となり、右を採って進むと、滝場となる。
「さーて、100mの大滝がおでましか?」と期待半分、疑念半分で登って行く。
ルンゼ状に滝が続くが、これが大滝なのか・・・?
登って行くに従い、疑念が期待を上回って行き、とうとう水切れとなってしまった。。。
西八人山のピークに立ち、下山は石佛山まで縦走し、南東の尾根をルーファイして、林道に降りた。
あれで終わってしまうとは、、、遠方からやってきたA木さんには、申し訳なかった。
いい方(面白く楽しめる方)の、予想外の方が嬉しいけど!
そーなんすねー。なるほどなるほど。
そうゆうのも沢登りの楽しみの一つですよねぇ。