雪彦山・地蔵岳正面壁“上昇気流(11.b)”
前日雨だったが、天気は回復しそうとのことで、 先週に引き続き、雪彦山へマルチピッチ・クライミングに行ってきました。 今回は、地蔵岳正面壁“上昇気流(11.b)”にトライ!!
外岩、クライミングジム、人工壁
前日雨だったが、天気は回復しそうとのことで、 先週に引き続き、雪彦山へマルチピッチ・クライミングに行ってきました。 今回は、地蔵岳正面壁“上昇気流(11.b)”にトライ!!
メンバー segawaさん、TM(仮名)さん、ツトムクルーズ(記) 我が会、新鋭のオジキ、スティーブン・セガワール(segawa)さんから体験山行実施のオファーがあった。同じハリウッダーのツトムクルーズとしては断る理由は …
メンバー 畑やんさん、ツトムクルーズ(記) 昨今、わらじの会では、岩トレが大盛況。みなさんしっかりと登り込んでおられます。当日も開催だっだので、畑やんさんに連絡を取ってみたら、肩の調子がイマイチだということで、大阪近郊の …
1月17日(日)に第二回岩トレを前回と同じく道場・烏帽子岩で開催。 メンバーは、サッポロ一番さん、ノブリン+知人1名(会外)、そしてredeyeさんと、 シブ&コージ。harakenさんの飛び入りもありました♪
AOKさんから「明日、道場周辺の岩場でトレとかどうですか?」とメールが来た。人を誘うことはあっても、誘われることは滅多に無いので、喜んで行くことにした。この日曜は仕事で日中は家に居ない妻から「昼までに帰ってきて子供の昼飯 …
2019年12月20日(金)晴れ メンバー シブさん・KAZU(記) 平日にシブさんから山行募集があり迷わず会社休んで立候補(^^♪ メールで大滝登攀行きましょうって聞いてからは、岩も未経験な私にとってはド …
大峰奥駈けには75靡(なびき)の聖地があるが、その49番、“菊ノ窟”は、 嶽中最大の難所と言われ、場所も定かでない。 奥駈けにおいても明星ヶ岳近くの遥拝所から拝まれるのみで、謎のベールで包まれている。 諸説はあるが、夢水 …
2019年7月27日(土)曇り時々晴れ メンバーKM2さん、ツトムクルーズ 数日前、KM2さんから山行のメンバー募集の告知があった。しかし、なかなか同行者が見つからないようだ。 KM2さんといえば、滝登攀をメインでやられ …