穂高 下又白谷 2017
去年敗退して、それ以来行きたくて仕方なかった下又白谷 今年ついに遡行することができた。内容はお粗末な部分が多く、反省点ばかりの遡行だった しかし内容は素晴らしかった。行ってよかった。また行っても良いな
去年敗退して、それ以来行きたくて仕方なかった下又白谷 今年ついに遡行することができた。内容はお粗末な部分が多く、反省点ばかりの遡行だった しかし内容は素晴らしかった。行ってよかった。また行っても良いな
雪彦の滝。ってなにそれ?と、誘われたときは思った そんなんあるの?って。まぁ行ってみるか。みたいな しかし行って驚き、滅茶苦茶面白い滝群?ゴルジュ?大滝?がひっそりと眠っていた こいつは兵庫県でも有数(そして今度こそマイ …
去年行きそびれていた中部ゴルジュより上の区間 そこまでが素晴らしかっただけに、早いうちに行きたいと思っていた 直前に関東から強力メンバーも加わり、万全の体制での遡行となった
体験山行で場所に迷うが、結構行っておられる方だったので、そこそこ長いところでも良いかとここに決める 暗いうちに道の駅に集合!!と決めるが、なんとこちらが寝坊さらに工事通行止めもあり大幅に遅刻 いきなりスケジュールが乱れた …
夏休みの宿題を最終日に片付けるような気分である 細々ながら行っていたのだが、気が付けば記録が溜まりに溜まっていた もう記憶がおぼろげなのもあるが、割と覚えているのだけでもアップしたいところだ
先月入会しましたyutoriclimberです。初めての投稿で読み苦しい部分があるかもしれませんがご容赦ください。 入会初山行ということで、大山、甲川へ連れて行っていただきました。今まで2級の沢までしか行ったことがなく、 …
10/14~16 KAWAc 会外1 天気ずっと晴れ 個人的に、今まで敗退した沢の中でも最も因縁のある胎内川 しかし、奥胎内ダムの完成と共に下部ゴルジュは沈んでしまう。何としてもそれまでに行きたかったが、天候等でついに1 …
10/9 直前までひたすら豪雨。かなり降っているが、昼前には上がる予報 雪渓も少なくゴルジュの全貌が楽しめそうなこともありGO! 水量が問題になる沢でもなさそうだしという感じ