船津川水系往古川真砂鬼丸谷
予感、良い予感も悪い予感も、人はそれぞれ直感的にそれを感じる時がある。 この日は妙に小石に躓き、ラバーソールのフリクションの悪さから進み難さを感じていた。 1日目 予定通りに八町滝…
続きを読む渓谷で活動、関西の谷メイン、沢登りや渓流釣り等が好きな人が集う
予感、良い予感も悪い予感も、人はそれぞれ直感的にそれを感じる時がある。 この日は妙に小石に躓き、ラバーソールのフリクションの悪さから進み難さを感じていた。 1日目 予定通りに八町滝…
続きを読む2018年12月1日晴れ メンバー わらじ会員2名(A木さん、KM2) 記録 KM2 納山祭前に南紀の日当たりの良い大滝で、爽快なクライミングを楽しんできました。
続きを読む最近ジムクラばかりで、大滝ももうちょっと登っておきたい!、と思いながらも、 11月でありながら、各地で霜や初冠雪の知らせが届いて、日本列島は冬本番へ! ・・・いやいや、まだ大滝登り…
続きを読む沢を初めてから2シーズン目。まだまだ未熟な沢ガール? 今回で2度目の、Hara-ken さんとのPair山行。 前日にかなり雨が降った様なので、美獏を期待。 10月9日出発、道の駅…
続きを読む4月24日(日)、シブ&コージ2名が、南紀・熊野川の左岸から入る無名の谷を溯行しています。 報告は、以下を参照してください! ↓↓ http://blogs.yahoo.c…
続きを読む