濁河川 兵衛谷
報告者【U阪】メンバー【Y瀬・U阪】 名谷・兵衛谷に行ってきました。長かったですね~とりあえず。それだけにナメ、滝、釜、と沢の要素をコレでもか!!っと浴びせ掛けられました。お腹一杯です。沢に首までドップリと浸かった3日間 …
報告者【U阪】メンバー【Y瀬・U阪】 名谷・兵衛谷に行ってきました。長かったですね~とりあえず。それだけにナメ、滝、釜、と沢の要素をコレでもか!!っと浴びせ掛けられました。お腹一杯です。沢に首までドップリと浸かった3日間 …
沢屋の間では時折、話題になる「ほんみち教」どんな印象を持っていますか? 今回の溯行で、初めて教団の方と接して話をしました。僕達が会ったのは教団施設の中でも指導的な立場にある方でした。非常に誠実で、礼儀正しい。でも現実的 …
カリヤス谷の笹ノ滝よりも上流部と赤井谷一帯はほんみち教の敷地になっています。また、カリヤス谷からの下山路で尾根道から林道に出る道はないとのことで(地形図の間違いのようです)これらの谷に入ると否応なしにほんみち教の施設には …
笹ノ滝で有名なカリヤス谷へUさんと行ってきました。一番のポイントは笹ノ滝の上の滝の高巻きでした。久しぶりに哭きながら?リードしました。そこから上はきちんと巻ければ特に問題はなく流芯を見失わずに全ての滝を鑑賞することができ …
集会後の、飲み会では、お化けの話で盛り上がりました。是非、お会いしたいと長年思っているのに一度も出てきてくれないと嘆くKさんもいれば絶対に会いたくないから、一人で沢に泊まるときには絶対に暗くなる前に焚き火して飯食ったら、 …
今月の集会(9/2)はHPでのわらじの会の宣伝について議論が行われ久しぶりに集会らしい集会になりました。そのなかで、わらじの会をアピールポイントはやはり関西の沢登りの草分け的存在であることだろうという話が出ました。わらじ …
【報告者:U阪】【メンバー:N路夫婦・O野・Y田・T橋・U阪】 O野氏、因縁の谷。今回こそ完登なるかと総勢6名で行きました。前半は、澄み切った瀞・釜を泳ぎ、泳ぎ、泳ぎ。 中盤では、滝、滝、滝。ヌメッた岩質で見た目より嫌ら …