北山川水系 五田刈谷
2025年6月7日(土)曇り時々晴れ メンバー(敬称略) カズレーサー、ジョイフルメドレー、あっちゃん、KM2 スキーシーズンも終わり、久々にしっかりした沢を、ということでゴミキ谷溯行、滝谷下降を予定してい …
2025年6月7日(土)曇り時々晴れ メンバー(敬称略) カズレーサー、ジョイフルメドレー、あっちゃん、KM2 スキーシーズンも終わり、久々にしっかりした沢を、ということでゴミキ谷溯行、滝谷下降を予定してい …
🎶〜 いつか一緒に行きたいね〜雪が積もる頃に〜 見上げた滝のあの白さをあなたにも見せたい〜♪〜 鼻歌など歌っていますが、結構大変な山行となりました。 凍りついた滝が観れると脳天気に胸を膨らませていたのですが …
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 去年の暮、岩トレで右膝を偶然にも同時に痛めた2名で足トレ&ストレス発散を兼ねて行って来ました。 天候にも恵まれご機嫌な山行となり …
刈安谷(カリヤス谷)の遡行は、下山コースが定まらずにずっと延び延びにしていたのですが、W田さんから下山コースに関する詳しいメールをもらって、やっと実行できました。 まずは笹の滝の巻き。下降するルンゼに入って …
先週に引き続き週末の予定を畑ヤンさんに尋ねてみる。土曜日は空いていると言う。当日はわらじの会、岩トレの日。あいにく前日にかなりの降雨があるとの予報でインドア開催になりそうな予感?沢は先週寒かったし、インドアやったらアウ …
簡単ですが、以下、説明会+α の報告書 とします。
毎年、この時期に紅葉と焚火を楽しむ山行を企画している。 今回は、大峰の某谷へ。 大峰の奥地、そこには桃源郷が待っていた。
7月7日(日)曇りのち晴れのち小雨(遡行に問題無し) メンバー 名塩村民さん、会外から(Y田さん、堀Kenさん)、ツトムクルーズ わらじの会に入会して、早くも一年が過ぎました。 皆々様、ありがとうございます。 これからも …