不動七重の滝 キャニオニング
不動七重の滝。今シーズン狙ってはいたが、なかなか実行にうつすタイミングがなかった そんな時、キャニオニングで下降する機会が訪れ、それも面白そうだなと実行することに 果たして遡行とはどれくらい違うものなのか
不動七重の滝。今シーズン狙ってはいたが、なかなか実行にうつすタイミングがなかった そんな時、キャニオニングで下降する機会が訪れ、それも面白そうだなと実行することに 果たして遡行とはどれくらい違うものなのか
去年行きそびれていた中部ゴルジュより上の区間 そこまでが素晴らしかっただけに、早いうちに行きたいと思っていた 直前に関東から強力メンバーも加わり、万全の体制での遡行となった
天候も相変わらず不安定で直前に変更になったこの谷。北山川上流の、小橡川支流橡谷の、さらに支谷である。地形図ではかなり小さい 源流域でまったりかな^^?というイメージで挑む 結果から言うと、マイナーな割に内容は一級品でした …
空梅雨が続いたが、この日はようやくまとまった雨が降りそう というか、まとまりすぎて警報レベル。結局発令されたのかはしらないが、とにかく天気が悪い こういう日こそ行くべき谷がある!ということで、お二人にチョイスしてもらいま …
天候のめぐりが合わず、去年から三度流れていた三ツ嵓 今回は天気もばっちりで、ついに決行となった イメージでは巻きメインのシブいゴルジュといったところだが、果たして!?
真っ暗になるまで。。。
本当は前回の沢に参加したかったのだが、スケジュール的に無理だったためあらためて企画 予想通り綺麗で楽しい沢だった。同行者がどんどん水に入って震えていたのが印象的。まだちょっと寒い? いやいや、シャワーの季節到来でしょー!
ぼちぼち周りもシーズンイン。新緑の季節に大峰の名渓の大滝を新入会員と登ってきました というか、集会当日、つまり入会前なのでカテゴリ的には体験山行? 流石わらじ最若手。勢いが違います