十津川・雲音谷
雲音谷と言うと、「請川を過ぎて、正面に白い雪を被つた果無山脈を見て皆一斉に声を上げた」という、川崎実さんによる『溯行8号』の名文が思い出されます。 しかしながら、私たちが雲音谷に足を運んだ動機は、在りし …
雲音谷と言うと、「請川を過ぎて、正面に白い雪を被つた果無山脈を見て皆一斉に声を上げた」という、川崎実さんによる『溯行8号』の名文が思い出されます。 しかしながら、私たちが雲音谷に足を運んだ動機は、在りし …
2014年5月3日【エリア】栗平川 【メンバー】わらじ探検隊(3名) 栗平川本流の水無谷は、以前、魚の谷を遡行した際に、たおやかな流れを目にして以来、気になっていた。その後、台風の大被害を受けて様相が変わったと聞いていた …
国道168号線を南下し、二津野ダムを眼下に見送ると、山腹から流れ落ちる大きな滝に目を奪われます。その滝が十二滝で、その滝の上には一体どんな風景が広がっているのか?、前から気になっていました。沢シーズン開幕第二戦目の地は …
奥の大滝の登攀。左岸は快適なスラブです。 【日程】 4月6日(日) 前夜発日帰り 【場所】 台高 大河内川・瀬場谷 【メンバー】 シブ&コージ 【天候】 晴れ後雪 …
お盆は、黒部・恵振谷を溯行してきた。私たちにとって黒部の谷は2008年の柳又谷以来。 再び黒部の谷に挑むにあたり、北又谷支流であるこの谷を選んだのは、わらじに入会して最初に訪れた黒部の谷が北又本谷であり、その時私 …
旭ノ川・ミヤ谷は、梅雨の晴れ間にいい場所にと、兼ねてから目をつけていた谷の一つ。わらじの古い記録を見ると、源流部の崩壊地はともかく、下部のゴルジュはそれなりに良さげである。 しかし、源流部の崩壊はさらに …
【日程】 2013年5月4日~6日 【場所】 台高 往古川・真砂谷 【二万五千分の一地形図】 「引本浦」「大杉峡谷」 【メンバー】 コージ&シブ 2013年GWの山行は、真砂谷の溯 …
堂倉谷で焚き火を囲んで、贅沢にも揚げたての唐揚げやカツオのたたきに舌鼓を打っていたら、なんと、どこからともなくカエルが現れた。見た感じ、沢でよく見かけるヒキガエル。ピョコン、ペタン、ピッタンコって感じではなく、ヨロヨロと …