頚城・島道川滝ノ内沢
頚城・島道川滝ノ内沢は、標高1300mの鉾ヶ岳に詰める小さな沢だが、国内屈指のゴルジュを秘めている。 当会の川崎実&能勢唯司のパーティによって初登されて以来、岩崎慶訓&北條更、青島靖(会外)らのパーティによってトレースさ …
頚城・島道川滝ノ内沢は、標高1300mの鉾ヶ岳に詰める小さな沢だが、国内屈指のゴルジュを秘めている。 当会の川崎実&能勢唯司のパーティによって初登されて以来、岩崎慶訓&北條更、青島靖(会外)らのパーティによってトレースさ …
2024年9月15日(日)〜16日(月)晴れ メンバー カズレーサーさん、jukuさん、ジョイフルメドレーさん、セトキチさん、Terzo 初めまして、9月に入会したTerzoです。よろしくお願いいたします。 憧れのわらじ …
2024年9月14-15日 登場人物: 怪物、小次郎、日比丸、なかっちゃん、禰庵、牛鬼婆、神鹿 「昔々、伊勢の国の山奥には牛鬼淵という深い淵があって、そこには顔が牛、体が鬼の牛鬼という恐ろしいものが住んでいるという言い伝 …
8月17~18日、今回はRed Eyeさんとノブリンさんと私セトキチの3名で白川又川遡行から関西最高峰の八経ヶ岳へ一泊二日の行程。行者還トンネル東口→一ノタワ→三本栂→フジノトコで白川又入渓。尾根から白川又入渓まで少し手 …
遅くなりましたが、体験山行の報告です。 入会希望を4月~6月間で受け入れており、各月で一回、体験山行を実施しています。 2024年は、4月21日、5月12日、6月9日が開催しました。
7月21日、今回は梅雨明けてすぐ、カズレーサーさんと会外のTさんほか2名と合計5名で宇無ノ川へ。林道を30分ほど歩いて入渓 遡上するのかと思いきやそこから下降するとのこと。今通ってきた不動小屋谷出合いまで下って不動小屋谷 …
2024/7/25~7/28 槍沢 ババ平対岸の中央大滝登攀・左俣大滝登攀 メンバー:シブ&コージさん、N-GAY(記:感想) 7/25 雨 あかんだな駐車場4:50⇒上高地⇒12:00ババ平キャンプ場 7/26 くもり …
2024年7月14日 Red Eye、ノブリン(記) Red Eyeさんと泳ぎ沢泊を予定していたが、前日の雨で増水気味なのが予想されたので、急遽大滝登攀に変更した。3つほど候補がある中、摺子谷左又大滝に決まった。Red …